世界が急激に変化する昨今。
これから来る未来に不安を抱いていませんか?
不安を抱いてしまう原因の一つに、現代の世の中がネガティブ情報で溢れているということが挙げられます。
このネガティブ情報は故意に作られたり誇張されているケースも多いため、今の時代を平穏に行く抜いていくためには変な情報に惑わされないことが重要です。
惑わされないためには、私たちの脳にある松果体という器官を活性化することが必須になります。
松果体を活性化すると肉体的・精神的・スピリチュアル的に健康になり、この世に溢れる微妙な嘘や矛盾を見抜けるようになります。
ネガティブ情報に惑わされず、自分が生きる道をはっきり見つめることができます。
この記事では、松果体の役割と活性化させる方法、松果体が生成するDMT(ジメチルトリプタミン)という物質について説明しています。
松果体を活性化することにより、あなたは人生において常に直感で最良の選択をするようになります。
このように2つの半球(3つ目の心室の裏)の間に正確に位置することは、私たちの内部にある神秘な概念とのバランスを体現しています。
ルネ・デカルトは、松果体が心の最重要部分であると考え、第3の目として認識しています。
続く
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) March 9, 2021
”0.1%が本気で狙っている賞。
それが松果体。” pic.twitter.com/0ZzyjELbbJ— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) March 9, 2021
松果体とは
松果体とは、脳に存在する小器官であり、サードアイ(第3の目)と呼ばれることもあります。
実際、松果体細胞は目の網膜の桿体細胞と錐体細胞に似ています。
脳の視覚野への物理的な配線も同じです。
松果体については全てが完全に解明されているわけではなく、様々な説が存在します。
多くの古代文明や宗教の残した像や絵に描かれる人物には額に点があることが多いことから、私たちの祖先は実際に額にサードアイがあり使っていたという説があります。
使われない器官は退化していくため、人間のサードアイは松果体という小器官になりましたが、現在も松果体に頼って生命を維持している野生動物の松果体は人間の松果体よりもはるかに大きいことがよくあります。
例えば鳥の群れが空を飛ぶ時、どの方向に移動するかを松果体を使ったテレパシーで伝えている可能性があります。
野生動物は人間と違い現在も松果体を使っているので、テレパシーでコミュニケーションを取っていると言われています。
この動画のように鳥がピッタリ息を合わせて飛べるのもその能力のおかげですね。😊 https://t.co/ifyKVWnBIj— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 13, 2022
松果体は眼と同じ器官が退化したもので、両生類や爬虫類では頭頂眼、盧頂眼として物理的な第3の目として存在し、光や天体からの電磁波を捉えています。松果体の役割としては本来、両眼で見る可視光線以外の紫外線やX線などの宇宙線や、太陽や月の位置などを捉えるGPSのようなものと言えるでしょう https://t.co/lFwtHfvlnj pic.twitter.com/rIu4ZOohe2
— 竹村幸太 Kota Takemura @医食同源Lab/量子波動Labメタトロン (@Kota_Takemura) June 12, 2022
松果体の役割
松果体の役割は完全に理解されていませんが、体の以下の機能に関わっていると言われています。
- 睡眠と概日リズム
- 生殖機能と性ホルモン
- 成長と発展
- 体温
- 血圧
- 免疫系
- 受胎能力
- 運動活動
- がん抑制
- 長寿とアンチエイジング
- 抗酸化活性
セロトニンとメラトニンの生成
松果体で生成されるセロトニンというホルモンは、幸せホルモンと呼ばれる心のバランスを整える作用のある伝達物質です。
松果体はセロトニンをメラトニンというホルモンに変換します。メラトニンは、概日リズムや月経周期を整え、アテローム性動脈硬化症や高血圧などの心血管系の問題からの保護にも役立っています。
また、メラトニンはがんの抑制の役割があるとも言われており、特にEMF(電磁界)に関連するがんの出現と発達に重要な役割を果たす可能性があります。

DMTの生成
松果体はDMT(ジメチルトリプタミン)という物質も生成します。
DMTは多くの植物や動物に自然に含まれる物質ですが、強い幻覚作用があるとして規制されています。
動物ではヒキガエル、植物では南米でシャーマニズムの儀式に使用されるアヤワスカというお茶に使用されるアカシアの樹皮と葉に、DMTが多く含まれています。
松果体が活性化されると覚醒すると言われるのは、このDMTの作用であると考えられます。
健康な人の松果体は睡眠中に少量のDMTを生成し放出していますが、人が生まれる瞬間と死ぬ瞬間は大量のDMTが放出されるそうです。
飢餓状態や息が止まった状態もDMTが放出されるため、修行で断食する、わざと息を止めることを含んだ呼吸法をすることは理にかなっています。
第3の目の存在は、残された像や壁画などから世界の宗教の中心であったことがわかります。
オカルトの考えでは、私たちの祖先は第3の目を持ち使っていたが、進化とともに萎縮し松果体になったと言われています。
現在の第3の目は、自分で意図的に目覚めさせないと機能しない状態にあります。 pic.twitter.com/ebXjsuBEwt— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 11, 2022
コロナの茶番に気づいている人は、なぜコロナ脳がこんな簡単なことに気付けないのか不思議に思いませんか?
その理由の一つとして、脳の松果体が石灰化している可能性があります。
メディアが流す低い周波数に共鳴し、目の前の真実が認識できず、錯乱させられている状態です。https://t.co/5VY9AYel4q— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 11, 2022
開かれた松果体は、本当の意図を隠すためのベールとして使用される嘘やサブリミナルメッセージの微妙な矛盾を見抜き、真実検知器のように働きます。
心は一番重要な武器です。
そのためにかなり狙われます。”— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) March 9, 2021
ボクシング元ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンは、自身の5-MeO-DMTの使用をこう語ります。
”まるで死んで生まれ変わるような神秘体験”
5-MeO-DMTは、生活への満足度を持続的に高め、不安、うつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を緩和することが示されています。https://t.co/xApraaQJCW
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) October 11, 2020
松果体の石灰化とは?
石灰化とは体の組織にカルシウムが塩として沈着する現象を言い、これは松果体で頻繁に起こります。
松果体以外の体の組織で石灰化が起こりやすい部位は、骨、血管、関節、心臓弁、乳房組織、腎臓などです。
歯垢(プラーク)も唾液のカルシウム分によって固められ、歯石になります。
長期間かけてカルシウムが蓄積した松果体は硬い殻で覆われたような状態になり機能不全が起き、様々な問題を引き起こします。
松果体が石灰化する原因は、
- フッ素
- 塩素
- アルミニウム
- ブルーライト
- 不規則な睡眠
- カルシウムの過剰摂取
などです。
この中でも特にフッ素が大きい原因となっています。
”事実として、フッ素は他のどんな化学物質よりも、人の癌を促進します。
(ディーン・ビューク博士:国立がん研究所34年勤務)”— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) March 9, 2021
松果体が石灰化していると
松果体が石灰化していることで起こる問題は、以下の通りです。
- 早期思春期
- IQの低下
- 不妊
- 鬱
- 睡眠障害
- 認知症・アルツハイマー
- 頭痛
- 脳にネガティブ情報ばかりが入ってくる
支配者層は民衆を恐怖で支配し従順な奴隷にさせるため、故意に民衆の松果体を石灰化させようとしているという見方があります。
松果体が石灰化していると、従順で思考停止の依存体質になる傾向もあるのかもしれません。
松果体が活性化していると
活性化している松果体、つまり石灰化していない松果体は、DMTを生成するということは先ほど説明しました。
脳からDMTが放出されることで以下の能力が向上します。
- 直感力
- 共感力
- 集中力
- 決断力
- 理解力
- 想像力
- 情報処理能力
これにより自然界や魂とより繋がれるようになります。
教育やメディアから洗脳された価値観よりも、自分の本能に従える人生を送れるようになります。
同時に内分泌系、免疫系の機能が即進され、健康状態、運動能力も向上します。
松果体を活性化させる5つの方法
では松果体はどうしたら活性化(脱灰)できるのでしょう?
以下は松果体を活性化させる5つの方法です。
1、松果体に悪影響なものを避ける
まず一番重要なのが、松果体に悪影響なものを避けるということです。
悪影響になるものは以下の通りです。
- フッ素
- アルミニウム
- 水銀
- 塩素
- 添加物
- 農薬
- 医薬品
- EMF
- テレビやスマホ、パソコンやLEDライトなどのブルーライト
など。
フッ素を摂取しないために避けるべきもの8選
1、歯磨き粉
2、歯科のフッ素塗布剤
3、水道水(海外)
4、テフロン加工されたキッチン用品
5、防水スプレー
6、医薬品・麻酔薬
7、チキンナゲットやホットドッグなどの加工肉(粉砕された骨にフッ素が蓄積している)
8、農薬(特にぶどうやワイン、お茶) https://t.co/usfq9h2V8x— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 15, 2022
日本は現在水道水のフッ素添加は行われていませんが、水道民営化になったらフッ素添加が始まる恐れがあります。
最近YouTubeで見ているドクターの話では、体の毛は毒が溜まりやすい部位に生え、その部位のデトックスのために生えているそうです。
寒さから守るために生えているわけではないと。
脇も毛が生える場所ですね。
そこを脱毛して、制汗剤やデオドラント塗って…経皮吸収して… https://t.co/tQ9aK4IqFf— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) October 16, 2020
●アルミニウム
食品の添加物、食品のパッケージ、ワクチンのアジュバント、デオドラントなどに含まれ、体に酸化ストレスを与えます。
体で1番影響を受ける部位は、脳。●フッ素
水、抗生物質、歯科材料、殺虫剤などに含まれ、体がヨウ素を使うことを阻害します。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) July 30, 2020
EMFは血液脳関門を開きます。
そのため、概日リズムを調節するホルモンであるメラトニンを分泌する脳の中心、「松果体」はアルミニウム、フッ素、グリホサートの影響により、機能を阻害されます。
この4つの要素の悪影響の相乗効果によって、先進国の人々の免疫が機能しなくなっています。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) July 30, 2020
松果体に悪いものを避けると同時に、定期的にデトックスすることも重要です。
デトックス方法は、こちらの記事を参考にしてください。

2、松果体に有益なものを取り入れる
松果体に有益な栄養素は以下の通りです。
- ヨウ素…ホルモン分泌に必要な栄養素で、フッ素のデトックス効果もある
- ホウ素…体内でフッ素と結合し、尿から排出させる
- ケイ素…松果体の主要構成要素
- マグネシウム…カルシウム/マグネシウムのバランスを保ち、カルシウムの沈着を阻害
- ビタミンK…カルシウムを骨に取り込み、軟組織に沈着することを阻害
- リンゴ酸…脱灰作用
- 抗酸化物質…松果体の機能促進
ヨウ素は海藻から、ホウ素はアボカド、プルーン、レーズン、アーモンド、ヘーゼルナッツなどから摂取できます。
ケイ素摂取は「リビングシリカ」がオススメです。

石灰化された松果体を元に戻す植物 15選
1、ムクナ豆
2、霊芝
3、藻
4、時計草
5、ミルクシスル
6、ネムノキ
7、銀杏
8、ブルーロータス
9、ゴツコラ(ツボクサ)
10、ヤエヤマアオキ
11、シザンドラ(五味子)
12、モリンガ
13、チャガ
14、アロエ
15、ターメリック pic.twitter.com/WjvcgeX3K8— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) September 27, 2020
上記のツイートで1番に挙げられているムクナ豆は少量のDMTを含むため、松果体にはとても有益な植物と言えます。
その他の植物も、松果体の活性化に重要な栄養素を豊富に含みます。
また、リンゴ酸を含むアップルサイダービネガーは石灰化しているカルシウムを溶かす作用があります。
毎日アップルサイダービネガーを水で薄めたものを飲むことで、血流に入ったアップルサイダービネガーが脳にも届きます。
デオドラントはマグネシウムオイルに替えることをオススメします。
消臭効果抜群なだけでなく、長年使用してきたデオドラントのアルミニウムをデトックスしてくれます。

3、サンゲージング
サンゲージングは太陽を見つめる方法です。
窓越しの太陽ではなく、外に出てメガネもサングラスもコンタクトレンズもはずして太陽を見ます。
眩しすぎる場合は、
- 一瞬だけ見る
- 手で目を覆い指の隙間から見る
- 目を閉じた状態で見る(光を感じる)
- そこまで眩しくない朝、または日が沈む時間帯に行う
というやり方をしてみて下さい。
特に午前中の早い時間にサンゲージングを行うことは概日リズムを整えるのに有効です。
太陽を見つめる時間は約10秒から始め、徐々に時間を長くしていきます。
無理をして網膜を損傷しないように気をつけて下さい。
サンゲージングには他にも、ストレス軽減、視力回復などの効果もあります。
裸足で地面に立って行うとより効果的です。
ペンシルベニア大学の研究チームがHRMの脳を観察したところ、通常50代半ばから収縮し始める松果体のサイズが、当時64歳のHRMの場合は8 x11mmでした。
この年代の平均的なサイズは6x6mmです。
太陽を見るサンゲージングが松果体のサイズを大きくする可能性があることがわかりました。— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 17, 2022
”松果体は光反応性です。
脳はメラトニンとセロトニンを生成するために、日光の特殊な波長を必要とします。
サングラスは有益な光波長をブロックするため、脳には有害な影響を与えます。
サングラスはどうしても必要な時以外は使わないでください。”知らずに使ってましたよ…😓 pic.twitter.com/Fh1tEwglqt
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 7, 2022
4、暗闇に身を置く
ダークルームリトリートとも呼ばれる暗闇に身を置く方法も、松果体のDMT生成を誘発します。
全く光が入ってこない真っ暗闇が効果を示します。
特に夜寝るときは豆電球は使わず、外から入ってくる街灯の明かりなどもカーテンで遮断し真っ暗にすることが重要です。
5、瞑想
瞑想のやり方は簡単です。
リラックスして座り、目を閉じます。
深く深呼吸し、自分の松果体の位置(眉毛の間)から白く輝く光が入ってきているイメージをします。
願望実現など、余計なことは考えないで下さい。
これにより、体のエネルギーを松果体に集中させることができます。
”つま先を立てて正座することは、松果体、下垂体、肺を刺激します。”
この座り方は、古代文明で行われていた最も強力な体勢の一つ。
リフレクソロジーポイントを介してすべての腺を同時 に刺激します。
全身を走る7千以上もの神経が、足につながっています。https://t.co/Qw5SFEyUVg pic.twitter.com/0goIpmnm8L— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 11, 2022
まとめ
脳の松果体はサードアイ(第3の目)と呼ばれ、メラトニン、セロトニンなどのホルモン分泌に関わっている重要な器官です。
正常に機能する松果体はDMT(ジメチルトリプタミン)も生成しますが、フッ素や重金属などにより石灰化した松果体はその機能が阻害されます。
DMTが生成されると直感力や認知力が向上し、現在の理不尽で不安定な世の中でもネガティブなことに影響されず穏やかに暮らしていけます。
松果体を活性化してDMT生成を促進する方法は、以下の通りです。
- 松果体に悪影響なものを避ける
- 松果体に有益なものを取り入れる
- サンゲージング
- 暗闇に身を置く
- 瞑想
他にも、
- 断食
- 呼吸法
- 大麻
- 麻薬
- 幻覚作用のあるキノコ
などの方法もあるのですが、上級者向けで違法なものもあるため割愛します。
間違った方法で行い統合失調症になってしまった例もあるようです。
この記事で紹介した方法だけで松果体の活性化効果は十分得られます。
サードアイを開眼させ、自分が今この時代を生きていることはこの上なく幸運であるということを実感しましょう。
自分にとって必要なことが全て最高のタイミングで起こっているということを実感しましょう。