【カンジダ症は日和見感染症】でも人にうつるケースもあるというお話

カンジダ イーストコネクション

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。


日和見感染症と言って、風邪や睡眠不足などの体調不良時に発症しやすくなるカンジダ症

カンジダ症の中でもメジャーなカンジダ膣炎は、STD(性的な接触によって発症する感染症)と思われることが多いのですが、発症はもともと持っている常在菌の増殖による要因が大きく、STDかどうかはグレーゾーンなようです。

日本語のサイトはSTDに分類していますが、英語のサイトではSTDではないと書いてあるサイトが多い印象でした。

性交渉後にカンジダ症を発症してしまった場合は、パートナーを疑いたくなりますが、一概にパートナーのせいにはできないようです。

この記事では、カンジダはSTDではないけど人にうつるケースもある、うつる場合はどういう状況か、うつらないようにするにはどうしたらいいか、ということを説明します。

こんな人に読んでもらいたい
・性交渉後にカンジダを発症した人
・カンジダを発症していて性交渉をしてもいいのかわからない人
・カンジダを発症していて同居する家族にうつすことが心配な人
・カンジダ膣炎を発症している妊婦の人

カンジダはうつるもの

カンジダは人にうつります。

ただ、
性交渉をしたら必ずうつる
患部に触れたら必ずうつる

というわけではないようです。

カンジダがうつる条件

カンジダ菌が接触によってうつるには、特定の条件が必要です。

カンジダ菌をもらう人の腸内環境に善玉菌がたくさんいた場合、性器や口腔内にも善玉菌がいるため、カンジダ菌が住みにくいpHに保たれています。

この状態では、カンジダ菌はうつりにくくなります。

逆に、カンジダ菌をもらう人の腸内環境に善玉菌が少ない場合、カンジダ菌が住みやすい環境が出来上がっているので、うつりやすくなります。
特に疲労やストレスが溜まった時、睡眠不足の時、抗生物質服用後はうつりやすくなります。

性交渉後にカンジダ症を発症した場合、性交渉が発症のすべての原因ではなく、もともと自分の腸内がカンジダ菌にとって住みやすい環境にあっただけで、性交渉はたまたま発症のきっかけになっただけと考えられます。

カンジダがうつるケース

カンジダ

うつされる人の腸内環境に善玉菌が少ないと仮定した場合、どういうケースでうつるのでしょうか?

性交渉

オーラルセックス、アナルセックス、キスも含まれます。

重症なカンジダ症を発症している場合、舌の表面が白苔という白いもので覆われている場合があり、これが見られる口腔内はカンジダ菌が沢山いると考えられます。

パートナーにこの症状が見られてそれでも性交渉をする場合は、万全の腸内環境、万全の体調でのぞみ、コンドームを使用しましょう。

また自分の性器にカンジダ症の症状が見られる場合は、性交渉は控えましょう。

 

カンジダ膣炎を発症している時の出産

妊娠中はホルモンの関係でカンジダ膣炎を発症しやすくなります。

妊娠中にカンジダ膣炎を発症しても、お腹の中の赤ちゃんには影響しませんが、出産時に発症している場合、赤ちゃんは産道を通って出てくるのでうつってしまう可能性があります。

赤ちゃんにうつった場合、鵞口瘡(口内炎のようなもの)やおむつかぶれなどの症状を引き起こします。

カンジダ症を発症している人と一緒に入浴

カンジダ症の人と一緒に入浴したり、同じタオルを使うことではまずうつらないと思いますが、可能性がゼロということはないようです。

カンジダ症の重症度、うつされる人の健康状態を考慮して、場合によっては一緒の入浴は避け、タオルなども分けたほうがいいかもしれません。

カンジダ

カンジダをうつされないためにできること

腸内環境に善玉菌がたくさんいてバランスが取れていれば、誰かのカンジダ菌との接触があってもうつることはありません。

そのような腸内環境を作るために出来ることは以下の通りです。

食生活

砂糖・小麦・カフェイン・お酒・化学調味料・抗生物質・農薬・遺伝子組み換え食品など、カンジダ菌の増殖を助ける食べ物を避ける食生活に変えます。

【カンジダ症予防・治療】カンジダダイエットのやり方
体内に何種類もいる常在菌の中で、カンジダ菌の割合が増えてしまうと、湿疹、かゆみ、疲労、集中力散漫、炎症など様々な症状が出てきます。私の長男の乳児湿疹も、原因はカンジダ菌でした。ここでは、カンジダ菌の増殖を防ぐためのカンジダダイエットのやり方を説明します。やり方と言っても簡単で、食べていい食べ物と避けるべき食べ物があるので、それに従った食生活に変えるだけです。ぜひやってみてください。

免疫を高める

食生活と共に、疲れ・ストレスを溜めない、十分な休息をとる、風邪など必要のない時は抗生物質を服用しないなど、体の免疫を高めるようにします。

プロバイオティクスの服用

食生活と共に、生きた善玉菌が凝縮されたプロバイオティクスのサプリメントを毎日服用します。

カンジダを克服するならプロバイオティクスは必須!!プロバイオティクス摂取はサプリがいい!?
カンジダの症状が出やすい、今出ているという方は、腸内にカンジダ菌が増殖している可能性があります。カンジダ菌のエサになる食べ物を避けるとともに、プロバイオティクスのサプリを飲むことは必須です。この記事ではなぜプロバイオティクスが大切なのか解説しています。

サプリメント以外にも、発酵食品(できれば手作りのもの)をたくさん食べて、乳酸菌など腸内環境に有用な善玉菌を取り入れます。

 

 

 

 

California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
created by Rinker
カリフォルニアゴールド

まとめ

カンジダ

カンジダはうつるのかうつらないのか?といえばうつりますが、うつった原因はうつされた人の腸内環境が大きく関係しているので、うつした人のせいというより自己責任という部分が大きいというお話でした。

だからカンジダをうつされないようにするには、接触を避けたり共用の物を洗ったり消毒したりする以上に、普段の食生活と生活習慣が予防になります。

例えばパートナーがカンジダではないのに、たまたま性交渉後にカンジダ症が発症。
「カンジダはSTD」と思い込んでいると、実は自分が悪いのにパートナーのせいにしてしまうケースもあると思います。

この場合、パートナーにとってはとんだ濡れ衣ですね・・・

 

 

サポートのお願い

いつもありがとうございます!
この記事が気に入ってくださった方、寄付してあげてもいいという方がいらっしゃいましたら、サポートしていただけると嬉しいです。

コンテンツを充実させるため、Amazonギフト券を書籍購入などに使いたいと思います。
額は送り主様が指定できます。(最低15円から)

受取人のEメールアドレスは、「yukocandida@gmail.com」でお願いします。※投げ銭受け取り専用のEメールアドレスになります。他のメールは受け取れない設定にしてありますのでご了承ください。

よろしくお願いします。

イーストコネクション
スポンサーリンク
ゾンビと呼ばれた赤ちゃん
タイトルとURLをコピーしました